オンライン英会話で一度はありそうな音声トラブル。
先日の英会話レッスンで先生と全然お話ができない・・・という体験をしたので、その時の状況と対応について書いてみたいと思います。
オンライン英会話中に「先生と全然話せない」トラブル発生!
今回レッスンをお願いしていたのは、20代女性でフィリピン在住の先生でした。
予定では自己紹介→教材レッスンと進むはずだったのですが・・・
トラブルがあったのは、自己紹介の最中でした。
レッスンの開始時間になると、先生からSkypeの着信がありいつも通り「Hello〜!」とスタートしました。ここまでは問題なし!
画面がカクカクしだした
レッスンの最初は必ず先生から「私の声が聞こえますか?見えますか?」と聞かれます。
いつもは「聞こえますよ〜私の方はどうですか?」とお返事するのが定番フレーズなのですが、今回は先生の音声が遅れて聞こえる状態。
ん〜雲行きが怪しい。。
とはいうものの海外と繋げているので、多少の音声の遅れならば許容範囲だと思い、先生の自己紹介をそのまま聞くことにしました。
ところが2分程経過し、いざ私が自己紹介をしようと思ったところで急に画面がカクカク。
あれれ?
先生がすぐに対応してくれて電話を掛け直してくれたのですが、まだ画面がカクカクする。
急遽「音声だけにすることで、状況が改善されるはず!」とご提案もいただき、音声のみのSkypeに切り替えることとなりました。
音声だけに切り替えてみた
確かに先ほどよりも状況はよくなりました☆
ということで、私の自己紹介はPC画面が真っ暗な状態でスタート(笑)
でも先生はしっかり反応をしてくれているので、聞いてもらっているな〜と安心感がありました。
と、喜んだのも束の間・・・
また先生の声がロボットボイスに(泣)
しかし、先生も頑張って対応してくれているのでこちらも一生懸命話します!
この時「私の声が聞こえますか?」「回線に問題があるようです。」の英語だけは、何回も使ったので口からめちゃくちゃスムーズに出てくるように成長しましたよ。
本来ならば交通事故に関する教材を学ぶはずだったのですが、リアルな回線事故です^^;
これこそ教科書にないレッスン!
もう前向きに考えようと心に決めます(笑)
お互いの状況をチャットでやり取り
初心者にはなかなかハードルが高かったのですが、先生と全然話せないので文法は気にせずチャットで状況を伝えました。
先生からは「wifiだと時々不安定になることがあるんです。wifiを使っていますか?こちらのOSの状況も調べてみますね。」とお返事がありました。
たしかに私の方でwifiは使っていたのですが、お家のルーターに一番近くに座っていて速度も調べたところそれなりに出ていたので問題はなさそうでした。
以前に別の先生もフィリピン在住の方で問題がなかったので、時間とか?も関係するのかなと推測。
そのまま先生とはチャット上でやり取りをしてレッスンを終了を迎えました。
「本当にごめんなさいね。。。」と謝られて、私もすみません!という感じでした。
とっても優しい素敵な先生だったので残念で仕方なかったです;;
でも!!こんな時にしか使わない単語も覚えることができました☆
interrupting 中断する
オンライン英会話のサービス提供会社にお問い合わせをする
無料体験中だったので図々しいかな・・・と思いつつも、ホームページのお問い合わせから今回の状況について相談してみることにしました。
同じことになってしまった場合、どう対応すれば良いのかも知りたかったのです。
すると、お返事がたったの20分で返ってきました!(感動)
さすが人気のサービス!丁寧かつ迅速!
まとめるとこんな感じの内容でした。
●調べたところ先生の環境については問題がなかったこと
●今度同様のことがあった場合は、Skypeを一度閉じてから開き直すことで改善することがあること(今回はSkypeの状態が関係していたかも?)
●振替チケットをくれること
振替チケットはサービスやトラブルの状況によってもらえる場合ともらえない場合があるので規約やよくある質問を確認してみてくださいね!
「先生と全然話せなかったこと」まとめ
先生の評価コメントのところにネット回線の話題に触れていた人も数人いらしたので、時々同様の現象が起こっているようでした。
とはいうものの海外と繋ぐので、環境やタイミングによってはこういったトラブルは仕方ないかなと個人的には思います。
今後の注意点としては
●先生の評価コメントに回線に関するトラブルが過去になかったか確認する(キレイに聞こえている人もいるので参考程度)
●自宅のネットを有線LANで繋ぐ
今回事前に、「Skypeのトラブル時に使えるフレーズ」を画面の端っこに小さく出しておいたのですがすごく役立ちました!
私のような英会話初心者ですと、ちょっとしたトラブルで冷や汗ものなのですが日本語と同じで冷静に対応すれば解決します☆
もし同じようなことがあった場合は先生に状況を説明して、サービス会社にも相談してみましょう。
サポート体制がしっかりしているサービスであれば、チケットが無駄になってしまうこともありません^^
先生と全然話せませんでしたが、レッスン後に長文のあたたかいメッセージをくれました。
時間を変更してまたチャレンジしたいな・・・☆